ありのままの あなたで

不登校 ひきこもりは 家庭の宝

きっかけは色々でも共通していえること

 

不登校・ひきこもりで いいんだよ NO.3

 

前回書いたように 不登校・ひきこもりになるきっかけは色々あります。

でも、私の娘のように 一歩手前で踏みとどまるか 

もし、不登校・ひきこもりになっても 深刻な事態にならないか

それには 共通していることがあると 体験や勉強してきたことで分かりました。

 

それは 親の愛情 寄り添い方 です。

 

いやいや 私は 子どもに愛情をかけてきた

     私は 子どものために 一生懸命やってきた

と 言われる方も多いと思いますし その通りだと思います。

親なら誰でも 子どもを愛情をもって育て大切にしています。

まして、子どもが苦しんでいたり不登校になったりすれば 

何とかしてあげたいとか 代わってあげられるものならとか 思いますよね。

 

親は 特にお母さんは 子どものためにと思い 

今まで一生懸命育ててきたのですよね。

愛情たっぷりだったし 子どもにも寄り添ってきたのですよね。

 

でも それが なぜ 親の愛情 寄り添い方なの?

 

それは 「ボタンの掛け違い」だと私は思っています。

3月に 我が家のボタンの掛け違い(義母と義弟)(夫と息子)と 

まとめの記事を書きましたので

長くなりますけど 見て下さると嬉しいです。

ログイン - はてな

ログイン - はてな

ログイン - はてな

 

 

親は子どもに愛情を注いでいると思っているのですが

子どものためと言っておきながら 

実は自分の 自己満足 世間体 不安などからきていないでしょうか

愛情と言っておきながら 過干渉になっていないでしょうか。

愛情のかけ方が違っていて

子どもに間違ったメッセージを送っていませんでしたか?

f:id:sunnykm-aktm-1422:20190916155304j:plain


 

過保護 甘えさせるのは良くないと 言われることがありますよね。

でも それは大丈夫なのです。

いけないのは 過干渉。

次回は 「過保護と過干渉」について書きたいと思います。

 

以前のblogを読んで下さったかた ありがとうございました。

長~~~くて 申し訳ありませんでした。<(_ _)>

 

なお、もし 個人的にお話をしたいという方がいらっしゃいましたら

コメント欄は 承認制にしましたので

コメント欄に書かれましても 

私が承認するまでは非公開ですので ご心配はいりません。