ありのままの あなたで

不登校 ひきこもりは 家庭の宝

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

グラスアート ココロ文字 ふたり展に行ってきました。

もう、8月も終わり。9月から仕事も始まります。 ということで、今日はいろいろ動きました。 午前中は美容院。 午後から ふたり展 そして、その後はボランティアで2時間ほど仕事。 ふたり展は 住まいの近く(岐阜市世保・・・三輪南小校区です。)で開催さ…

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション 圧倒されました

名古屋市美術館で開催されているビュールレ・コレクション展に母と姉を誘って行って 来ました。 母は油絵や水彩画をやるほど、絵が好きですし、私も好きなので「日本初公開の作品が 半数以上、今後来日はない。」と聞けば、名古屋で開催されるのに「行かない…

不登校 どうしたらいい? いろいろなところを尋ね回って 辿り着いたフレンドスペース

息子のひきこもり脱出記 No.8 息子が不登校になったとき、家の近所ではまだ今のように支援施設はありませんでし た。全国的には有名な引き出し施設がいくつかあり、寮に入って生活を立て直すような 取り組みをしていました。その中には、暴力事件もおきた…

自分も周りも元気にします。 好きなこと 趣味を楽しもう!

私は、毎週金曜日は、一人暮らしの実母の所へ行き、土曜日の夜に帰ります。 姉は、火・水に行ってくれます。 私が金・土と行くのは勤めの関係もありますが、金曜日に母とスイミングに行くからで す。 母はかなりの高齢ですが、認知症の予防もかねて自分の趣…

家庭 家族 自分の時間

日常生活を送るうえで、限られた24時間。 子育てをしていたころ、仕事をフルタイムでしていたころは、家庭・家族のために使っ ていた時間、仕事のために使っていた時間がほとんどで、自分のための時間は睡眠時間 などだけで6時間あっただろうか? 休日で…

ココロ文字 ホッと和む時間

ココロ文字の4回目の教室に参加しました。今日は6名の参加でした。 いつものように「まあち」さん貸し切りです。 今日のお題は、季節を先取りして、「ハロウィン」と「楓」 このごろ、朝晩は涼しくなって虫の音も聞こえるようになりましたね。 10月にな…

不登校 そして 過敏性腸炎と強迫神経症

息子のひきこもり脱出記 No.7 息子は子どもの頃から神経質で心配性で、トイレが近かったのです。 出かけるときに、トイレに行き、徒歩で5分ほどの駅に着くとトイレ、目的地に着くと またトイレ。という感じでした。 不登校になる前、体調がおかしくなっ…

不登校 そして 昼夜逆転 ゲーム 暴れる

息子のひきこもり脱出記 No.6 もともと、朝は弱い息子でしたが、不登校になったころは完全に朝起きることができな くなりました。昼夜逆転の生活です。 また、よく下痢をするようになりました。 ですから、学校へ行くにも行くことができない状態です。 医…

ポポロ自由市場と家族会

毎月第1・3日曜はポポロの自由市場が開かれます。(ポポロの関連する外部行事が入 った場合は開かれません。) 今日は参加して、「神門」耳ひっぱりのお店を出してきました。宣伝していない市場な ので、お客さんはあまり来ません。(どのように出店・運営…

不登校のきっかけ

息子のひきこもり脱出記 No.5 中3になって、息子のダラダラは相変わらず 4月の終わりか、5月の連休後か いつだったかは覚えていませんが、息子が学校へ行く のを嫌がり欠席をしました。 訳を聞いてみると、 「席の後ろの子たちに、いやなことをされる。…

不登校になるまえ その2 反抗した息子

息子のひきこもり脱出記 No.4 昨日の続きです。 無気力になり、ダラダラと寝てばかりいる息子も中2の頃はまだ学校へは通っていまし たし、塾にも行っていました。でも、ただ行っているだけの状態。 今思えば、これが息子のSOSだったのに、適切に行動…

不登校が始まるまえ その1 無気力になった息子

息子のひきこもり脱出記 No.3 息子の不登校から回復までを書くといいながら なかなか書けない。もうずっと前のことで、忘れてしまっていることが多いのです。 前回と前々不登校の 原因でした。 今回は 息子が無気力になってしまったこと

終戦記念日 というか 敗戦記念日 今の政治で本当に平和なのか

今日は、終戦記念日(敗戦記念日) 各地で戦没者慰霊式典が行われました。 この頃、TVなどでも、戦争に関する番組が放映されています。 戦争体験者も高齢となり、あのばかげた悲惨な戦争を語ることができる方も減ってきました。(私でさえ、体験していませ…

義母について & やっぱり 耳ツボ「神門」すご~い!

お盆なので、今日は一人暮らしの実家の母のマンションを夫と訪ねてお参りしてきました。その後、義母の特養に面接に行きました。 夜は、お寺のお施餓鬼に行って来ました。 そのなかで、今日一番だったことは、面接した義母に耳マッサージをしたことです。

それぞれの 幸せのかたち

世の中、お盆です。 我が家にもお盆はきています。 27年前に他界した義父と、幼い頃亡くなった主人の姉、弟を迎えます。 例年は、施設に入居している義母や息子、娘の誰かは里帰りしてくるのですが、今年は主人と私だけで迎えます。義弟は調子が悪くなって…

謝るということ 許すということ

このごろ 私の心はすっきりしています♡ それは、夫が謝ってくれたから。 先月、実父の3回忌がありました。 それに向けて準備をしていたとき、私の心の中に納めてていたモヤモヤがまたムクムクと出てきたのです。何かことあるときに出て来る私のモヤモヤ。

無条件の肯定的関心

久しぶりにフレンドスペースの「親子の絆カウンセリンググループワーク」に参加しました。半年ごとに10回の講座が組まれています。 今回はその第1回目でしたのでのテーマは「無条件の肯定的関心」 いつも取り上げられるテーマで、フレンドスペースはこれ…