2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は、仕事の研修会でした。 今まで 発達障害についていろいろ研修を受けましたが、聴覚障害については初めてで した。 耳の構造から音の聞こえ方の原理、難聴の種類などをまず学習しました。 このとき、音の振動を細胞の電気信号に変換する機関「蝸牛」の…
昨日は勤め先の学校の運動会で疲れました。特に何をするという役割はないのですが、 細々とした子どもたちへの対応と、30度近くの暑さの中で過ごすというのは、やはり疲 れます。近頃は熱中症対策もありテントの下で子どもたちも応援できるので、少しは良 い…
9月15日(日)に樹木希林さんが亡くなられたとき、心の勉強会に参加していたとき の夜スマホで知りました。ビックリしました。全身ガンに侵されながら、映画やTVで 活躍されているお姿を見て、そんな様子は一切感じさせぬすごい方だなと仲間と話して い…
昨日は、いつもの月より1週間早くココロ文字の教室がありました。 今回のお題は 「お月見」と11月の誕生石トパーズの石言葉「友情、希望」でした。 前回から、パステルで色をつけたり、絵を入れたりして、作品をより楽しく素敵にする ことを教えて頂いて…
昨日は、楽しく充実した3日間を過ごし清々しい気持ちで帰ってきたのですが、今日は 日常に戻り仕事。 5時間だけの仕事なのに、何故か疲れました。 空気はサラッとしていたのですが、良く晴れて30度超えだったからかな。外に2時間 ほどいましたし。 パワ…
ブログは3日間お休みしました。 でも、決して体調が悪かったわけではありません。(体調が悪いことを前回、前々回書いていたのでゴメンナサイ。) 3日間の心の勉強会に参加してきました。昼はしっかり講義を聴き、美味しい菜食を食べ、夜は水晶の鉱脈の上…
今日もまだ少し疲れているかな。 でも、書きたいことがあったので・・・ 昨日、母の所に3姉妹が集まったのですが、母が 「いつも世話になっていてありがたい。あなたたちが仲がよくて嬉しい。」 と、言ってくれました。
昨日、夜中に目が覚めました。気持ち悪くて。 何だろう、どうして気持ち悪いのだろうとそのまま横になっていましたが、治まりませ ん。 トイレに行ってみようと、立ち上がると、少しフラフラします。 これは疲れ? メニュエルになりかけている? 自律神経乱…
息子のひきこもり脱出記 No.11 息子の不登校 ひきこもり からの脱出までの話に戻ります。 私が息子の希望を受け入れたのはアパートのことだけではありません。 鉄道模型のこともです。 息子は小さい頃から鉄道が好きでプラレールなどで遊んでいました。 …
昨夜、母のサ高住から名古屋の息子のアパートへ。息子はバイトに出かけてます。 手伝いの休憩中にまたタブレットでブログを書くことに。 午前中に大量の洗濯をしていて、NHKの明日へ 未来塾という番組に目がいきまし た。 アイリスオオヤマの大山健太郎会長…
息子のひきこもり脱出記 No.10 今日は母のサ高住に泊まり、pcではなく、初めてタブレットで挑戦です。 フレンドスペースに通うためにまずやらればならりのはアパート探し。 フレンドスペースは北松戸にあるのですが、どこに住むのか。 多くの居場所と違…
今日は、放課後児童クラブの学習支援に行ってきました。 共働きなどで、放課後帰宅しても家に誰もいない子たちが、学校などで一緒に勉強した り遊んだりしています。 子どもたちは、「ただいま~!」と教室に入ってきます。 支援員も、「おかえり~!」と出…
息子のひきこもり脱出記 No.9 夏休み最後の週から いろいろあって・・・日記のように書いていましたが、 ブログの話題を 本筋?に戻します。 フレンドスペースの富田先生の講演の話はよくというかほとんど覚えていないのです。 ただ、すごく迫力があり聴…
今日から仕事だったのですが、わたしの勤務している岐阜市内の学校は台風の影響で朝 から休校。昨日からそれは決まっていたのです。市は台風などの予報で前もって休校に することが今までもあったのですが、空振りのことも多くて・・・ でも、今回は台風すご…
「夏休みが明けて2学期が始まったばかりのこの時期が、子どもが最も不登校になるリスクが高いと言われています。「ウチは大丈夫!1学期に元気に楽しく登校していたから!」そんなふうに考えている方も要注意。子どものSOSを見逃し、対処を誤った結果、…
昨日に引き続き、岐阜市消費生活展のポポロブースへお手伝いに行ってきました。 昨日は、スタッフが10名いたので、私は裏役に徹していたのですが、今日は他の行事 と重なるなどして、6名しかいません。バッグを教える方は2人。たいへ~ん! ということは…
今日は、岐阜市のマーサで開催されている岐阜市消費生活展に仕事工房ポポロさんが出 展されているので、お手伝いに行ってきました。 ポポロさんの出展は、新聞紙を使った「ペパバッグつくり」です。 英字新聞のおしゃれで丈夫なバッグです。 親子連れの方が…