ありのままの あなたで

不登校 ひきこもりは 家庭の宝

発信し続ける 気持ちを新たにしました💓

皆さん、お久しぶりです。

な、なんと1年2か月ぶり

 

前回は2か月ぶりのブログです と書き始め 

そしてそれを書いたまま

今回は1年以上経ってしまっていた・・・・・・・・

 

前回「使命に近づく 波に乗る」という題名で

お世話になったカウンセラーさんからの薦めで

自分で相談活動を始める   

という決意の記事を投稿したまま・・・・・・・

 

この1年間、何をしていたのか・・・・・・・

 

決して何もせず ぼーーーーうっと していたわけではない

むしろ ずっと動いていた 相談活動もやってみた

決意を実現させようとずっと動いていた

動いてみたもの 上手くいかず もがいていたというか

 

そんなブロブなのですが、

もがきながら、新たに取り組み始めたことがあり

書いてみようかという気持ちになり

マイページを開いたら  えっ????

8月終わりからのアクセス回数が急に増えているのです

1年更新していなくても 1日10名ほどのアクセス

    (人''▽`)ありがとう☆ございます

ところが、ここ1週間は急に50名近く

9月4日(月)は100名近くのアクセス

夏休みが終わり学校が始まって 次の月曜日・・・・・・・

 

そうなのです、夏休みが終わり

学校へ行くことに不安を感じ

思いつめてしまう若者が増えてしまう時期

いざ始まって しんどさが現実となってきたとき

 

政府も報道を通じて「一人で悩まないで」と呼び掛けたり

新聞でも そういう記事を載せたり

TVでは 特番を組んだりしている時期

 

やはり、以前から私がお役に立ちたいと始めたこと

今それを前進させて行動していることを発信しようとしたことは

今の社会で必然だったのだと

 

今、私が取り組んでいることは

岐阜市市民活動団体「心のほっとサロン」の立ち上げ

昨年は一人で相談活動を始めたが上手くいかなかった

上手く発信できずに終わってしまった

そこで、私の考えに賛同して協力してくれる仲間と市民活動団体を立ち上げた

 

不登校・ひきこもりの方やその親御さんの居場所を作り

悩みを聴くこと相談に乗ること

ただ、そういう方々だけの居場所ではなく

地域の方などのごく一般の方も立ち寄り

小さな社会・コミュニティを作ることができる居場所

お互いが理解しあえる居場所

カフェもあり お茶をしながらのんびりしたり

楽しく話をしたり

イベントを開いて、

自分の好きなことを見つけたり挑戦したり

カフェやイベントのお手伝いをして

働く体験をして自信をつけること

そして、働くことに繋げていくことができる居場所

不登校・ひきこもりの方々だけの居場所では

社会と繋がることができない

始めはスタッフだけとの繋がりでも 

社会と少しずつ繋がっていける居場所を作りたい

そんな思いを発信し続けていたら

先日やっと居場所にするカフェが見つかった(∩´∀`)∩

オーナーさんが私と同じような思いをもった方だったのです

その方も ご自身が悩み苦労をされてきた方なのです

 

現在は「心のほっとサロン」のイベントとして

「勇者の祭典 2023 IN岐阜」11月11日(土)に向けて動いている

不登校・ひきこもりの人数は

息子が不登校・ひきこもりになった頃より益々増え、

8050問題が深刻化している、脱出できている方が少ないのです

その現実を知ってもらったり

解決のためには本人を動かそうとするのではなく

家族の支えが大切なこと、その家族を取り巻く社会の在り方が大切なこと

それを訴えるイベントなのです

私が今までのブログで発信し続けてきたことなのです

 

私が今までブログに書いてきたことは

不登校・ひきこもりを親子で乗り越えてきた体験

それをお知らせして

今悩んでいる皆さんに

大丈夫なんだと 希望や勇気をもってもらうため

家族の方に 安心してもらうため

 

だって、親の心配や焦りは 波動として 

優しく繊細で感受性が高い子どもたちにすぐ伝わって

子どもたちに罪悪感や自己否定を抱かせてしまうから

それでは、不登校・ひきこもりから脱出できないのです

 

現在、不登校やひきこもりが増えているのを

コロナ禍でコミュニケーションが制限された結果と言われるが

それが分かっているなら方法はなかったのか

制限してきたのは社会であり、もっと対策を考えるべきだった

子ども・若者を取り巻く社会の在り方の問題にすぎない

家庭・家族・親子関係の問題にすぎない

 

と、私は思うのです。

 

今、不登校・ひきこもり経験者でやはり心を痛め

自分の体験が役に立てばと発信者が増えていますが

私も「その親」として発信し続けていこうと改めて思ったのです

子どもの心も親の心も分かるからです

 

人目を気にしたり人と比べたり競争したり人と争ったりする必要はなく

自分のことをだめだと思ったり心配したりすることなく

安心して穏やかに暮らすことができる

ありのままの自分をみとめ好きになる

 

家族が楽しく暮らすことができる

家庭が明るくなる

 

人々が他の人を思いやり信頼する社会

日本中が・世界中が幸せになる

 

ささやかな幸せを感じることができる

 

そんな世の中を目指して

発信し続けたい

 

 

 

このブログを書いていると

夫が手紙を持ってきた

驚きのショックな内容の手紙だった

息子が我が家がお世話になったカウンセラーさんの

訃報 Σ(・□・;)😢

そのカウンセラーさんに出会わなかったら

今の息子はいなかっただろう

私も変わることができなかっただろう

我が家の幸せはなかっただろう

 

私に相談活動を薦めてくれた方

カウンセラーさんから教えて頂いたこと

カウンセラーさんから受け取ったことを

私は発信し続けていきたい

発信し続けます❕

 

 

 

お題「ささやかな幸せ」