ありのままの あなたで

不登校 ひきこもりは 家庭の宝

おからこんにゃく料理教室 2回目

 

今日は、生のおからこんにゃくを使ったレシピ。

かに玉とハンバーグ。

 

蟹の代わりに おからこんにゃくを千切りにして入れます。

ちょっと切るのが大変ですが、親子で作ればお話しながらあっという間。

家族が少ないなら、焼いた後、冷凍できます。

 

ハンバーグもお肉の代わりにおからこんにゃく。

フードフードプロセッサーを使えば簡単です。

そして、こちらも冷凍可能。

 

菜食といっても、食べていて菜食と思えない満足感。

美味しいのです。

そして、「おから」の栄養、タンパク質もたっぷり。

最近、何のテレビ番組で見たのかは覚えていませんが、植物の中にもタンパク質がある

と言っていました。

 

動物性タンパク質も必要、という方もいます。

私には分かりませんが、教えて下さった菜食の先輩は、肌の色艶もよくとてもお元気で

す。

 

歳とともに順調に悪玉コレステロール値が上がっている私(笑)です。

せっかく美味しいおからこんにゃくレシピを教えていただいたので、作りたいと思い、

2枚購入しました。

 

f:id:sunnykm-aktm-1422:20181208225644j:plain

 (写真を投稿するとき、時々横向きにできないのはどうしてなのか・・・初心者で分かりません。)

 

今日、一緒に講習を受けられた方に、「千年日記」のお話を聞きました。

自分が今、気になっているもの、いいなあと思うものなどの写真を貼ったり、それをメ

モに残したりするのだそうです。

 

それを見ることによって、自分の思いや考えを前向きに捉えることができそうです。

神門の飯島先生にも、「気付きやシンクロしていると思ったことをメモする癖をつける

自分の感性をどんどん上げていくことができ、自分に必要なことが寄ってくる。寄って

きたときに自分が気づけるようになる。」と言われたことを思い出しました。

今、それをやっていません。

良いことを書いて自分に意識させるのは大切なことだと、簡単でもいいのでまた書いて

いこうと思いました。